98/6/6
risk?
risk:n.
-
危険,損害の恐れ,かけ,冒険
-
[保険]危険(率);保険金(額);被保険者(物);(生命,火事,海難,地震など)危険可能性の種類
私は大学で原子核工学を専攻し、現在も放射線を取り扱う研究に従事しています。放射線を取り扱う上での留意事項の中で特徴的なのはリスクの考え方です。一般の人より被曝量が多いことで、放射線障害の可能性はどうしても大きくなります。そのため、不必要な被曝はしない、さけられないときにはできるだけ効率的に作業を行い被曝時間を短くするなどの注意によりリスクの低減を図ります。放射線作業においてはその作業によって得られる利益とリスクを絶えず天秤にかけることが求められるわけです。
このリスクの考えは特別なことではなく、皆さんが日常生活でもごく普通にやっていることです。たとえば料理に包丁を使うこと。材料を切るためには包丁が欠かせません。しかし、使い方を間違えれば怪我をしますし、極端な使い方をすれば、他人に危害を加えることもできます。たとえば自動車を使うこと。自動車を使うことで快適に高速移動が可能になります。しかし、環境に対して負担をかけたり、事故によって当事者に被害を生じます。このように、日常生活における様々な行動において無意識のうちに利益とリスクの判断をしているわけです。
不必要にリスクを恐れて、行動を制限することはよくありませんが、必要以上の快適さを求めるあまりリスクを増大させるのもよくありません。「事故を起こすから自動車は運転しない」も極端なら、「事故なんてどうせ起こさないし窮屈だからシートベルトはしない」も極端なのです。リスクを低減するために行動を規制することは時に不便です。しかし、もう一度日常生活の中の様々な行動についてその利益とリスクのバランスを考え直し、それを習慣づけてみることは大切なことだと思います。